原板①
関連記事
-
-
長材の加工①
雷さんと新人の劉さんが、長材を製材しています。
-
-
職人の技②
マルトミホームの職人さんがノミなどで仕上げた、一流の大工さんにしか出来ない技です …
-
-
ペラペラ
米松の厚み1~2mmの物です。 製材の際に出来た物のようです。 貼りに使えそうな …
-
-
ハギ合わせ&溝加工②
ハギ合わせの接着ができました。 これから、溝加工に入ります。
-
-
超仕上げ
劉さんが栂(ツガ)の加工材の超仕上げをしています。 右手に積まれた材すべてにかけ …
-
-
ムメ加工①
陳さんがラワンの荒木材をムメ加工しています。
-
-
出来上がる瞬間!②
反対側から加工したタモが出てきました! ものの数秒で完成してしまいました。
-
-
羽目板①
上の方の茶色がかった物が米杉の羽目板溝付で、下の白みがかった物がピーラの羽目板で …
-
-
高所工事中
集塵機用のダクトを設置しています。かなり高い所での作業なので、見ているこちらが怖 …
-
-
ホワイトオーク
ホワイトオークの突き止め加工材です。 幅が45ミリメートルほどしかありませんが、 …