クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

教育

   

300213
新人の劉さんが、モルダーのやり方を雷さんから教わっています。
これから新人の劉さんにすべての加工過程を教えていくそうです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280707
超仕上げ

超仕上げも任されるようになりました!木の皮がスルスルと出てくるので、見ていても楽 …

281206%e2%91%a0
職人の技①

マルトミホーム事業部の大先輩の職人さんが作業しています。 桧を加工しています。

300615
ハギ合わせ加工完成!

昨日の劉さんの杉のハギ合わせの完成品です! かなり細かいはぎ合わせで、15枚ハギ …

20160301
ナナメ加工

左右ナナメの加工になっています。珍しい加工です。どこに使うのでしょうか。

20160119①
工事中①

ただ今、首都圏サービスセンターにて工事中です。木材を立てかける所を造っています。

310205 (1)
穴あけ①

職人さんがスプルスの加工材に穴をあけています。

300215
神棚柱作製その2

手前で職人さんが柱の長さをカットしています。 奥では劉さんが柱のネジを入れていま …

291018
加工

左側では、劉さんがスプルスの長材に仕上げのサンダーをかけています。 長くて薄いの …

300423 (2)
ハギ合わせ②

写真②は神棚用のスプルス材をはぎ合わせている所です。

301122①
角材①

雷さんが米杉の角材をモルダーにかけています。 手前が荒木材です。