クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

整備

   

291211
新人の劉さんが整備士さんに機材の整備を教わっています。
整備が不十分だと怪我や故障の原因となるので、最も大切な作業です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280523
調整中

仕上げをするサンダーの機械を、業者の方が調整中です。とある部品をとるそうです。

300220
拡張工事中

ただ今当センターでは、加工機材の奥で拡張工事中です。 もうすぐできあがるとのこと …

300711①
職人技

今日はマルトミの大工さんが2人来ています。 センターでは見た事ない機材を使用して …

300824①
集成材①

メルクシパインの集成材です。 こちらを希望の大きさにカットしていきます。

290823
材種当てクイズ17回目

今回は5種類です。 お馴染みの木材ですが、左の3種は風合いが似ているので、見分け …

20160226
木の海のようです

木取りのため、倉庫が材木で埋まっております。スプルスや桧、栂(ツガ)など色々な種 …

300410 (2)
ハギ合わせ②

写真②が雲杉の荒木材をはぎ合わせて、出来上がった物です。 見違えるようにつるつる …

291003 (1)
お客様①

この日は、当センターにお客様がいらっしゃいました。 社長が立て林場の平割を説明し …

290919①
タモ色々①

タモの細材です。 同じサイズの物が大量にあります。

290216①
お客様①

この日、お客様が当センターにいらっしゃいました。 社長が製材の説明をしています。