クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

タモ&ラワン ビフォーアフター②

   

291129 (2)
加工が終わりました。
左端がラワンで、他がタモです。
ピカピカに磨きあげられたような仕上がりです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300831②
製材②

通常、製材は仕上がり寸法の5mmアップで製材します。 木取りした木材には、製材用 …

20160218
2種類の木材

上の木材がヒバで、下の赤い文字が書かれたものが桧です。見分けられますか?

20160229
試験期間

木造の建物が、オガクズ入れなのですが、すでにいっぱいで収納場所がなくなってしまい …

300823
材種当てクイズ!16回目

今回は3種類です。 ヒントは、左側2種類はなかなか区別の難しい木材で、一番右側は …

281114
香杉

香杉の荒木材を雷さん、劉さんの2人がかりで運んでいます。 かなり重いので、大の男 …

290824
木取り

工場長が、ナラと雲杉の木取りが終わり、寸法を書き込んでいます。 加工中に間違えな …

291013
加工材

タモの加工材です。 一本溝かと思いきや、もう一本溝が密かについています。 変わっ …

291017②
色々な荒木材②

こちらは桧の角材です。 柱に使用できるくらいの太さがあります。

301102
インターン

この日は、学生さんがインターンに来ました。 さすがに、木材加工を実際に経験するの …

290525②
溝加工②

栂(ツガ)の溝加工材がたくさん出来上がりました。