クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

連携

   

291109
陳さんと新人の劉さんが栂(ツガ)の長材を製材しています。
4メートルの物が50本以上あるので、大変です。
右手前の材が、製材が終わった物です。
これから雷さんがムメ加工します。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291018
加工

左側では、劉さんがスプルスの長材に仕上げのサンダーをかけています。 長くて薄いの …

300926①
ビフォー・アフター①

タモの荒木材です。 なかなかの幅広で、長い材です。

280406
特殊

一見普通のミゾ加工かと思いますが、実はミゾの部分がナナメになっています。珍しい加 …

300219②
原板②

先ほどのウォールナットの原板の幅を少しカットしたようです。 上にカットした材が置 …

290727③
ハギ合わせ&溝加工③

ハギ合わせた雲杉の左右の下側に溝が入りました。

280909
ブラック・チェリー

ブラック・チェリーの荒木材です。 加工はせずに、お客様の注文の寸法にカットされて …

290127②
集成材の作製後と溝加工②

スプルスの溝加工材です。 かなり複雑な溝加工で、大変な作業だったと思われます。 …

280809
いつもの風景

実習生の皆さんは大体このフォーメーションでいつも仕事をしています。右から加工担当 …

301017
木取り

職人さんが、タモ材の木取りをしています。 2つのバンドルの中から良いサイズのもの …

310125 (1)
杉のカンナ仕上げ①

こちらの真ん中の杉の角材を加工します

PREV
整備
NEXT
断面①