連携

陳さんと新人の劉さんが栂(ツガ)の長材を製材しています。
4メートルの物が50本以上あるので、大変です。
右手前の材が、製材が終わった物です。
これから雷さんがムメ加工します。
関連記事
-
-
職人の技 その後
先日の桧の加工材で、当センターで使用する材を乗せるための馬を作ってくれました! …
-
-
戸当り
ナラの加工材です。戸当りがピッタリはまっています。
-
-
テトリス②
加工が終わり、職人さんが丁寧に梱包しています。
-
-
材種当てクイズ15回目
今回は3種類です。 木の風合いはそれぞれ違います。 全体的に重硬な材で、ヒントは …
-
-
材種当てクイズ9回目
今回は2種類です。 風合いが似ていますが、分かりますでしょうか? 正解は・・・ …
-
-
完成品③
栂の溝加工材のアップです。 同じ栂材でも風合いがそれぞれ違います。
-
-
ジャストカット②
先ほどの機材でカットした栂の加工材です。 キレイにカットできました。
-
-
よく見ると①
写真①は雲杉の幅広加工材です。 一見1枚ものにみえます。
-
-
長材の加工①
雷さんと新人の劉さんが、長材を製材しています。
-
-
かんな超仕上げ②
スプルスの加工材のかんな掛けが仕上がりました。 写真では分かりにくいですが、ツル …
