クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

それぞれの作業①

   

291102①
雷さんが、長くて厚みのある栂(ツガ)材のムメ加工を始めるところです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290907①
新しい機材到着①

届いた機材の確認と調整をしています。 幕板(雲板)の加工用の機材です。

301122①
角材①

雷さんが米杉の角材をモルダーにかけています。 手前が荒木材です。

300223 (2)
ちょっと変わった溝加工と思いきや②

厚さわずか3ミリメートルの栂(ツガ)の加工材でした! 当て木が立派すぎて、気が付 …

301105 (1)
続インターン①

この日も引き続き、学生さんがインターンに来ています。 この日は、仕上げのプレーナ …

290418②
集成材②

加工済みの桧の集成材です。 キレイにくっついて、仕上がっています。

300124
手カンナ

劉さんが栂(ツガ)の加工材にカンナをかけています。 機材によるカンナがけはよく見 …

290921 (2)
製材②

最初は慎重に、最後は後ろから引っ張る感じで製材します。

300521 (1)
製材①

写真①は製材前の桧材です。パッと見では何の木か分かりません。

300806
長材

本日は長材が多いようです。 右上では雷さんが角材を溝付け中です。 真ん中では劉さ …

300830
材種当てクイズ!17回目

今回は2種類です。 ヒントは、左は日本では馴染みで人気の木材です。 右は欧州産で …