クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

新しい機材②

   

291004 (2)
2人それぞれが試運転をしています。
高さを変えたりと繊細な作業です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300604①
試験!①

新人劉さんは本日試験でした! 先に筆記試験・後に実技試験でした。 写真①は実技試 …

300829②
ピーラー本実加工②

ピーラーの本実(ホンザネ)加工が出来上がりました。 表面はツルツルで、木目もキレ …

280916
芸!?

次々と6枚もの栂(ツガ)材をサンダーにかけています。 ちょっとした曲芸のようです …

20160309
所長も

本日は職人さんが少ないため、所長も加工に参加しております。

290210
接着

劉さんが木材に糊付けをして、機材にセットしています。 あとは一日たてば集成材の出 …

300105③
仕事始め③

神棚用のハギ板を雷さんが同じサイズにカットしています。 この後にサンダーをかけて …

301031 (2)
ビフォー・アフター②

ナラの加工が終わりました。 見違えるようにツヤツヤです。

280526
熱血指導中!

サンダーのやり方を教えています。まだまだ覚えることがたくさんあります。

290509 (3)
完成品③

栂の溝加工材のアップです。 同じ栂材でも風合いがそれぞれ違います。

300629②
スプルス材②

写真②はスプルスの荒木材を仕上げたものです。 長いので全部写しきれません。