材種当てクイズ20回目
今回は2種類です。
下は当センターではほとんど扱ったことのないアフリカ産の木材です。
上はお馴染みの木材です。
正解は・・・
上がタモ、下がアユースでした。
アユースは日本の桐に似た性質を持ち、加工性に優れ、更には木材特有の乾燥による狂いもなく、色のりも良いため、内装材として適しています。
関連記事
-
-
ハギ合わせ&溝加工④
最後に、上側に深めの溝を彫り、完成です。
-
-
L型加工①
タモのL型加工材の断面です。 角もR型に丸くなっています。 とてもキレイに組み合 …
-
-
L型
L型の溝ありの加工材です。スプルース材なので、10本ありますがかなり軽いです。
-
-
材種当てクイズ19回目
今回は3種類です。 真ん中の材は、当センターではほとんど扱ったことがない物です。 …
-
-
スリーショット
写真奥では、2人がかりで製材しています。 反りの具合を確かめています。 手前の雷 …
-
-
未知の生物!?
実は・・・未知の生物もいます。動物好き!?な会社です。
-
-
棚板・幕板加工①
雷さんが新人劉さんに指導中です。 こちらは神棚の棚板のハギ加工を教えているところ …
-
-
杉の加工材②
先程の杉の加工材を横から見ると、様々な形の加工材がまるでパズルのように見事に組ま …
-
-
新人技能実習生
新しい技能実習生がやってきました! 古参の劉さんと同じ苗字で、劉さんです。 さっ …
-
-
溝加工①
劉さんが栂(ツガ)材の溝加工をしています。 奥では雷さんがモルダーの準備をしてい …