ハギ合わせ&溝加工①
関連記事
-
-
集成材製作その2②
この日は、陳さんが集成材の製作をしています。 機材に糊が付かないように、新聞紙を …
-
-
米松加工①
製材済みの米松です。 赤みが強めです。 これから雷さんが加工します。
-
-
上棟棒①
雷さんが製材済みの上棟棒の材を仕上げています。
-
-
細材③
タモの細材が、最終的にはコンパクトになりました!
-
-
テント工事 その1
柱を立てるために、穴を掘っています。
-
-
2種類の木材
上の木材がヒバで、下の赤い文字が書かれたものが桧です。見分けられますか?
-
-
長材
本日は長材が多いようです。 右上では雷さんが角材を溝付け中です。 真ん中では劉さ …
-
-
タモのナナメ加工②
タモの加工が終わり、台形のような形になりました。
-
-
雪①
11月としては、54年ぶりの雪だそうです。 左上の屋根にうっすら雪が積もっている …
-
-
工場2階拡張工事・開始!②
まずは土台となる鉄筋を組み上げています。 どのようになるか楽しみです。
- PREV
- 材種当てクイズ16回目
- NEXT
- ハギ合わせ&溝加工②