クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

タモのナナメ加工①

   

290615①
タモの荒木材です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300823
材種当てクイズ!16回目

今回は3種類です。 ヒントは、左側2種類はなかなか区別の難しい木材で、一番右側は …

300501②
米松仕上げ②

写真②は米松の幅広で長い物をダブル劉さんペアで横の面を手作業で仕上げています。

280509
調整中

GWも終了し、本日もはりきって加工しています!右下レバーで高さの調整中です。

300222 (1)
仕上げ①

陳さんが桧の溝加工材の仕上げのサンダーをかけています。 手前がこれからかけるもの …

290620①
タモ ビフォー・アフター①

タモの荒木材です。 木を縦に切ったそのままという感じです。

300423 (3)
ハギ合わせ③

写真③が神棚用のスプルス材の接着が終了した物です。 次回は仕上げていきます!

291201①
溝加工①

ヒバの溝加工材です。 どのような形になっているか分かりますでしょうか。

280610
伝授

木取りもいろいろな判断が必要です。覚えることがいっぱいです。

281115
製材

陳さんが栂(ツガ)の荒木を製材しています。 左下に見えるのは、製材済みの栂の角材 …

310122 (2)
八角形②

断面は見事な八角形です!