材種当てクイズ11回目!
今回も3種類です。
今回は全て違う種類の材です。
特に真ん中の材が難しいと思われます。
左右は、当センターお馴染みの材木です。
正解は・・・
右から桧、カバ桜、栂(ツガ)でした。
カバ桜は別名バーチとも言うそうです。
関連記事
-
-
工場2階拡張工事・完成!
あっという間に完成してしまいました! 社長とさいたまセンター所長にて視察?中です …
-
-
材種当てクイズ!14回目!
今回は3種類になります。 ヒントは右から世界3大銘木、 真ん中は国によって呼名が …
-
-
試験!①
新人劉さんは本日試験でした! 先に筆記試験・後に実技試験でした。 写真①は実技試 …
-
-
ミゾ加工
見事な山型の栂(ツガ)のミゾ加工です。
-
-
ハギ合わせ加工完成!
昨日の劉さんの杉のハギ合わせの完成品です! かなり細かいはぎ合わせで、15枚ハギ …
-
-
L三兄弟
タモのL型三兄弟!という感じの加工材です。とてもキレイな仕上がりです。
-
-
フォーク作業
倉庫の外にまで材木があふれています。在庫分はほとんど把握しているそうで、迷わず作 …
-
-
チームプレイ
写真奥で陳さんが製材しています。 その陳さんが製材したスプルスの木材を、雷さんが …
-
-
材種当てクイズ!12回目!
本日は2種類になります。 右側は主に寒冷地に育つ木材で、キラリと光る放射杢を持つ …
-
-
製材①
珍しく3人で桧材を製材しています。 大抵は、製材担当、ムメ担当、溝付担当、仕上げ …