クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

材種当てクイズ11回目!

   

290530
今回も3種類です。
今回は全て違う種類の材です。
特に真ん中の材が難しいと思われます。
左右は、当センターお馴染みの材木です。

正解は・・・
右から桧、カバ桜、栂(ツガ)でした。
カバ桜は別名バーチとも言うそうです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300604②
試験!②

新人劉さんは本日試験でした! 先に筆記試験・後に実技試験でした。 写真②は試験課 …

281013
ダブル加工

手前では、雲杉の溝加工をしています。 奥では、ピーラーの厚みを落とす加工を2人で …

20160218
2種類の木材

上の木材がヒバで、下の赤い文字が書かれたものが桧です。見分けられますか?

290418②
集成材②

加工済みの桧の集成材です。 キレイにくっついて、仕上がっています。

290719 (2)
桧溝加工②

溝の深さを確認しながら、慎重に作業しています。

280414
確認

製材の済んだ木材をいよいよ加工です。注文書を確認しているところです。

280419
防音対策

当センター、ただいま防音対策工事中です。防音材を壁に敷き詰めているところです。

300911 (1)
神棚3枚ハギ①

神棚の3枚ハギ用の材料です。 すでに長さはキレイに揃っています。

20150930
木片置場

首都圏サービスセンター入口右隅にある木片置場です。シロクマさんが出迎えてくれます …

300904 (1)
神棚ハギ合わせ①

職人さんがハギ合わせをするので、木工用接着剤を塗っています。 500ミリサイズの …

PREV
T型②
NEXT
木取り