クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

長材①

   

290523 (1)
陳さんと若手職人さんが2人で桧の長材を製材しています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300906 (3)
ナナメ加工③

栂のナナメ加工が出来上がりました。 ナナメがキレイに揃っています。

300810
お盆休み終わりましたが

みなさん、良いお盆休みでしたか? はたまた、まだお盆休みの方もいらっしゃるのでは …

290929 (1)
職人さんがいっぱい①

新しい技能実習生の劉さんが、もう一人で製材をしています。 まだまだ確認しつつです …

300903②
サンダー仕上げ②

杉の加工材のサンダー仕上げが出来上がりました!

290731 ①
テトリス①

スプルスの細材が、馬の上にも下にもたくさん並んでいます。 これから加工です。

300713①
職人技 つづき

またまた昨日のつづきです。 完成かと思いきや、未完成だったようです。 今日は枠組 …

300328
溝加工その2

タモのL型の溝加工材です。 幅と厚みが145ミリ×80ミリと、かなり厚めです。 …

280526
熱血指導中!

サンダーのやり方を教えています。まだまだ覚えることがたくさんあります。

20160301
ナナメ加工

左右ナナメの加工になっています。珍しい加工です。どこに使うのでしょうか。

310207 (2)
幅ハギ②

半日ほどで接着できてしまいます。 この後仕上げてカットすれば出来上がりです。