クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

師匠①

   

290501 (1)
製材担当の陳さんが、先輩職人さんに相談しています。
製材中の雲杉材に反りや曲がりがあるようです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300620①
溝加工その②-2

写真②は栂の加工材の断面です。かなり複雑な溝加工です。 奥では劉さんが木取り中で …

290710 (2)
雲杉②

反りを直した雲杉です。 ハギかと思いきや、一枚板でした。 キレイに仕上がっていま …

291110 (2)
断面②

断面はナナメ加工が連なっていました。 縦にしてみると、印象が変わって見えて面白い …

300314 (2)
共同作業②

2人でした栂の溝加工の出来上がりです。

280912
パテ

雲杉の小さな傷を、パテで埋めています。 乾いたら、サンダーにかけて仕上げをします …

310130 (2)
ラワン②

こちらが断面です。 両方ナナメ加工で、家のような形になっています。

310320
雲杉

雲杉の加工材です。 手摺に使うようで、角がキレイな丸になっています。 職人さんが …

290828②
弟子②

L型に切り終わったタモの加工材です。 この後仕上げに入ります。

291222 (1)
棚作り①

住宅事業部マルトミホームの大工さんが朝から作業しています。 集成材を様々なサイズ …

290906②
スプルス溝加工②

スプルスの溝加工が出来上がりました。