クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

続・桧②

   

290404②
桧材を、今回は同じくらいのサイズのものを3本溝付けするようで、かなり長い時間作業していました。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290317
稼動

新しいサンダー機材が稼動し始めました! 新旧合わせて、2台体制になりました。

310226 (3)
最終試験!③

出来上がりは完璧に見えます!

291213 (2)
実践②

こちらでは、新人の劉さんが長材を製材しています。 製材はもう一人前のレベルになり …

290411②
桧祭り前夜②

こちらは、野性味溢れる!?桧材です。 翌日、桧の加工がたくさんあるので、前日にそ …

280928%e2%91%a0
梱包①

スプルスの加工が出来上がりました。 キレイに並べて梱包します。

300308
L型

栂(ツガ)のL型の加工材です。 よく見ると、角にも溝が付いています。 今までに見 …

300123
カンナ

ラワンの加工材をカンナにかけています。 奥では、雷さんがムメ加工、劉さんが溝加工 …

290525①
溝加工①

若い職人さんが溝加工をしています。

301011 (3)
製材③

地味ですが、一番大切な作業です。

290522②
ハギ加工②

桧のハギ材の写真その2です。