クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

続・桧①

   

290404①
引き続き、厚手の桧材の溝加工をしています。
今回は4人がかりで作業しています。
真っ直ぐに溝を彫るためには、支え役を含めて4人で作業しなければなりません。
なかなか見られない光景です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20160226
木の海のようです

木取りのため、倉庫が材木で埋まっております。スプルスや桧、栂(ツガ)など色々な種 …

310227
熱血指導!?

雷さんが新人の王さんにムメ加工を指導中です。 一人前になれるよう、日々頑張ってい …

281212%e2%91%a1
マルトミの職人さん②

マルトミの職人さんによる箱づくり。 小型の溝掘り用の機材を使って、溝を作っていま …

310226 (1)
最終試験!①

この日は実習生の劉さんの試験がありました!

300509
溝加工

栂の溝加工材です。 真ん中の溝加工の下の部分が、よく見ると1mmの薄さになってい …

20160309
所長も

本日は職人さんが少ないため、所長も加工に参加しております。

300530
材種当てクイズ!8回目!

今回は2種類になります。 ヒントは左側は、辺材は白色、心材は淡い紅褐色からクリー …

280523
調整中

仕上げをするサンダーの機械を、業者の方が調整中です。とある部品をとるそうです。

291213 (2)
実践②

こちらでは、新人の劉さんが長材を製材しています。 製材はもう一人前のレベルになり …

290919③
タモ色々③

こちらはタモの荒木材です。 かなり幅広で、400ミリ近くあります。

PREV
桧③
NEXT
続・桧②