桧①
先日持ってきた厚手の桧材を加工しています。
厚手で、長くて重いので、2人がかりで作業しています。
長さをカットしているところです。
関連記事
-
-
雲杉
雲杉の加工材です。 手摺に使うようで、角がキレイな丸になっています。 職人さんが …
-
-
色々な溝加工③
こちらはタモ材です。 かなり深めの2本溝と、1本溝加工です。 それぞれの溝に合わ …
-
-
機材
加工の種類や仕上げなど、用途によって様々な機械を使って加工しています。
-
-
続・桧③
溝付けが終わった桧材です。 キレイに彫られています。
-
-
ちょっと変わった溝加工と思いきや②
厚さわずか3ミリメートルの栂(ツガ)の加工材でした! 当て木が立派すぎて、気が付 …
-
-
雲杉②
反りを直した雲杉です。 ハギかと思いきや、一枚板でした。 キレイに仕上がっていま …
-
-
溝
溝が2箇所入っています。かなり繊細な作業です。
-
-
戸当り②
戸当りが出来上がりました。 左の枠材の真ん中にはまります。
-
-
ナナメ加工②
タモのナナメ加工を横から見たところです。 ちょっとしたスロープのような加工です。 …
-
-
大雨
テントのおかげで外に材木をたくさん置けるようになりました。激しい雨でも、問題あり …