協力①

配送担当のドライバーさんが早めに帰ってきたので、皆で既製品の材を整理しています。
そこそこ重いので一人では大変な作業ですが、力を合わせればあっという間です。
関連記事
-
-
細材①
大量のタモの細材の荒木です。
-
-
幕板
職人さんが幕板を作製中です。 写真②が出来上がった物です。 ヒノキの幕板になりま …
-
-
桧①
右から溝付け、ムメ加工、仕上げとすべて桧の加工中です。 工場全体に桧の香りが充満 …
-
-
材種当てクイズ!5回目!
今回は2種類になります。 真ん中と左は色身が違いますが、同じ材になります。 ヒン …
-
-
ホワイトオーク③
写真③が出来上がった物です。10枚以上の短めの板になりました。
-
-
R型
杉の加工材です。カウンターにでも利用するのでしょうか。見事なR型です。
-
-
仕上げと梱包③
栂の溝付加工材、最終的にはサイコロのように梱包されました。
-
-
仕上げ
角を丸くします。大きな機械ではできないので、手作業で仕上げています。
-
-
フォークリフト
フォークリフトは2台あります。色が微妙に違うのが分かりますか?
-
-
テトリス③
これだけ多くの木材が並ぶと、テトリスのように見えます。 1本1本面取りもされ、キ …
