端材
毎日たくさんの端材が出ます。
業者さんが引き取りに来てくれました。
端材入りの重いコンテナも、軽々と持ち上げてしまいました。
関連記事
-
-
階段材②
職人さんが階段材を手作業で仕上げています。
-
-
芸!?
次々と6枚もの栂(ツガ)材をサンダーにかけています。 ちょっとした曲芸のようです …
-
-
ビフォー・アフター②
写真②はタモの荒木材の加工が終わった物です。 1枚の板が、3枚になりました。
-
-
土台
人が一人腰掛けられるくらいの米杉の加工材です。神社の駐車場の立て札の土台に使用す …
-
-
製材①
陳さんが米松を製材しています。
-
-
桧と杉
写真①は桧の節有り加工材です
-
-
ラワン②
こちらが断面です。 両方ナナメ加工で、家のような形になっています。
-
-
力仕事
厚い加工材ためか、力いっぱい押しています。技と力のいる作業です。
-
-
柾目
今回はタモの柾目です。 まっすぐでとてもキレイな木目です。
-
-
框
まるで柱のような大きさのタモ材です。立派な框ができそうです。