クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

弟子③

   

290328③
タモのくり抜いた部分です。
かなり大きなL型だったことが分かります。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290127①
集成材の作製後と溝加工①

陳さんが先日製作した集成材です。 結構大きめのサイズのものが出来上がりました。

20151208
朝の梱包

大切な商品なので、2人がかりで確認、梱包しております。

280426
巾ハギ

マルトミホームの職人さんが、防音工事に来てくれています。ハギボードを作っているよ …

281014%e2%91%a0
杉 表と裏①

杉の溝付加工材です。 表面と裏面では色味などが全く違います。

290921 (3)
製材③

3枚の板が6枚になりました。

300920
材種当てクイズ!18回目

今回は2種類です。 ヒントは、左が白が特徴の木材で、右は日本人が大好きな木です。 …

291011①
新人さんと加工品①

新人の劉さんが製材をしています。 確認のため、サイズを測りながら作業しています。

290323①
力技①

工場長と陳さんが桧の角材を製材しています。 重くて厚いので、2人がかりの作業です …

300105②
仕事始め②

こちらは、神棚用にはぎ合わせをしたものです。

290130②
材種当てクイズ②

クイズ2です。 それぞれ別の日に写真を撮っているので、難易度が増しています。 こ …

PREV
弟子②
NEXT
弟子④