クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

弟子③

   

290328③
タモのくり抜いた部分です。
かなり大きなL型だったことが分かります。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291204②
ムメ加工②

ムメ加工担当だった雷さんは、4面モルダー中です。 工場にあるすべての機材が効率的 …

280620
テント完成!

テントが完成しました。これで外の材木も安心です!

300404①
製材①

実習生3人がかりで、ほぼ原木のような材を製材中。 香杉という香りの強い木材も製材 …

300525②
カンナがけその後②

写真②はタモ材をカンナがけ中です。

290727①
ハギ合わせ&溝加工①

雲杉をハギ合わせています。 長くて幅広、厚みもあります。

290901
最高傑作!?

栂(ツガ)の突き止め加工材です。 今まで見た中で一番!?の出来を写真に収めること …

290919①
タモ色々①

タモの細材です。 同じサイズの物が大量にあります。

280726
共演

左からベテラン、大ベテラン、若手の夢の共演です。といっても、それぞれ別の作業中で …

290125②
杉の集成材②

杉の集成材の加工が出来上がりました。 つるつるに仕上がっています。

291101
ホワイトオーク

ホワイトオークの突き止め加工材です。 幅が45ミリメートルほどしかありませんが、 …

PREV
弟子②
NEXT
弟子④