クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

弟子③

   

290328③
タモのくり抜いた部分です。
かなり大きなL型だったことが分かります。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291020 (2)
栂のR加工②

栂の角材が、見事なR加工になりました。 この加工は職人さんの手作業でしか作れませ …

300531
製材と端材

主に製材担当の陳さんが製材中です。 2枚一気に製材しています。 左側には端材がた …

300216 (2)
溝加工②

スプルスの溝加工が出来上がりました. 少しずつ溝が入っています。

290321
木取り

この日は工場長不在のため、珍しく雷さんが雲杉の木取りをしています。 寸法を書き込 …

300508 (1)
仕上げ①

新人劉さんが栂の加工材サンダーで仕上げ中です。

300601①
製材と仕上げ①

写真①は陳さんと職人さんとでタモの長材の製材中です。 隣では劉さんがタモの溝加工 …

290906①
スプルス溝加工①

劉さんと職人さんがスプルス材の溝加工をしています。 長材なので、2人で作業してい …

260614
材種当てクイズ12回目!

今回は4種類、全て違う種類です。 全体的に水分量が多めの材です。 正解は・・・ …

280701
戦力③

先輩の職人さんと息を合わせて作業しています。まだ言葉の壁はありますが、もう立派な …

300601③
製材と仕上げ②

写真③は仕上げ終わったタモ材です。

PREV
弟子②
NEXT
弟子④