クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

弟子①

   

290328①
劉さんと雷さんが厚手のタモ材をL型に加工しています。
重くて硬いうえに、これだけ厚いと割れやすいので、大変な作業です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280728
溝付け

溝の幅や深さを調整しています。難しい作業なので、溝の加工が出来る職人さんは数人し …

290201
タモ

タモの加工材です。 同じタモでも、板目(イタメ・右)と柾目(マサメ・左)ではかな …

280913
大雨

この日は朝から大雨です。 普段は2台のトラックで配送を行っていますが、異例の3台 …

280627
特殊な溝

まるで二等辺三角形のような溝の角材です。一体何に使われるのでしょうか。

300501③
米松仕上げ③

写真③が米松の幅広で長い物を仕上げたものです。

20151203①
ただいま倉庫建築中その2

職人さんが手作業で作っています。 倉庫の土台となる部分でしょうか。すごいですね!

300405②
仕上げ②

写真②の右側が仕上げた物で、左が何もしていないものです。 右側の表面のつるつる感 …

310122 (2)
八角形②

断面は見事な八角形です!

280624
溝加工の伝授

溝加工のやり方を若い職人さんが教わっています。当センター期待の職人さんです。

eyec02
こだわりと特徴

クボデラでは、杉やヒノキをはじめとする様々な造作材を取り扱っていますが、中でも特 …

PREV
師弟
NEXT
弟子②