クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

   

290310
栂(ツガ)の溝止の加工材です。
なだらかな坂のようになっています。
一体どのように作られているのか、不思議です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280719①
増殖①

木材を立てかけるために、手摺のようなものが設置されました。

20160114
本社社員さんたち

時々、中野の本社の社員さんたちも来ます。配送をしてもらったり、助かっています!

290619
確認

劉さんと工場長がスプルスの特殊な加工材の最終チェックしています。 よく見ると突き …

291110 (2)
断面②

断面はナナメ加工が連なっていました。 縦にしてみると、印象が変わって見えて面白い …

280516
荷造り

配送準備中です。荷物のサイズを確認しています。

291102①
それぞれの作業①

雷さんが、長くて厚みのある栂(ツガ)材のムメ加工を始めるところです。

300222 (2)
仕上げ②

桧の溝加工材の仕上がったものをビニールラップで梱包しています。

300322②
幕板加工②

桧の幕板が出来上がりました。 文句なしの出来です!

280905
再構築

栂(ツガ)の荒木材の木取りが終わったので、元に戻しています。 キレイに戻さないと …

300305②
神棚棚板作製②

ハギ合わせができあがりました。 この後サンダーをかけて表面を仕上げて、決まったサ …