クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

   

290310
栂(ツガ)の溝止の加工材です。
なだらかな坂のようになっています。
一体どのように作られているのか、不思議です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20150902
フォークリフト!!

フォークリフトはこんなに高くまで上げることができます!

281018

ウォールナットの加工材です。 当センターではあまり扱いがなかった材ですが、見事な …

291215②
ムメ加工②

ラワンのムメ加工が終わりました。 光沢が出て、とてもキレイに仕上がりました。

290413②
リップソー②

新しいリップソーを設置しています。

300129①
長材の加工①

雷さんと新人の劉さんが、長材を製材しています。

20160209
木取り中

小さめの木材をフォークリフトに立てかけて、指示を書き込んでいます。木取りのプロの …

300824①
集成材①

メルクシパインの集成材です。 こちらを希望の大きさにカットしていきます。

280810
お盆前

工場は大忙しです。チンさんが木材の反りを直しています。その姿を工場長が見守って! …

280930
木材の山

手前から雲杉、スプルス、栂(ツガ)材です。 たくさんの木材の山から木取りをしてい …

290113
斜め加工

2種類のタモの斜めの加工材です。 大きい方は微妙に斜めの加工になっています。 木 …