クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

剥ぎ合わせ①

   

290307①
劉さんがかなり幅広な材を剥ぎ合わせています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290125②
杉の集成材②

杉の集成材の加工が出来上がりました。 つるつるに仕上がっています。

280614②
所長の指導②

先ほどの小さな加工は・・・杉材で、まるで積み木のようです。

291002 (2)
タモのナナメ加工②

先程のタモのムメ加工をした物にナナメ加工をして、仕上げました。 微妙なナナメの加 …

290525②
溝加工②

栂(ツガ)の溝加工材がたくさん出来上がりました。

301112②
お客様②

こちらがそのホワイトアッシュの荒木材です。 名前のとおり白くて、キレイです。

301016 (2)
テトリス②

先ほどの栂を横から見ると、まるでテトリスのように、13本の加工材が見事に組み合わ …

300827 (2)
いろいろな加工②

先ほどのホワイトアッシュを上から見た写真です。 白くてキレイな木肌です。

280907

栂(ツガ)材の反りを直しています。 栂は、現在当センターで一番注文の多い木材です …

301112①
お客様①

この日は、お客様がいらっしゃいました。 現在当センターで使用しているホワイトアッ …

301212
製材

陳さんが2枚まとめて製材中です。 効率よく作業をする為、色々と工夫をしているよう …