材種当てクイズ①
関連記事
-
-
桧と杉
写真①は桧の節有り加工材です
-
-
暗号!?
これから使用予定のスプルース材です。板に直接、加工情報が記入されています。まるで …
-
-
神棚棚板作製②
ハギ合わせができあがりました。 この後サンダーをかけて表面を仕上げて、決まったサ …
-
-
杉加工②
杉材のムメ加工がぞくぞくと出来上がっています。 ミックスカラーがとてもキレイです …
-
-
製材組み①
新人の劉さんも製材はもう一人で任せられています。 3メートルほどの栂(ツガ)材の …
-
-
杉のカンナ仕上げ③
陳さんがカンナ仕上げをしています。
-
-
神棚柱作製その2
手前で職人さんが柱の長さをカットしています。 奥では劉さんが柱のネジを入れていま …
-
-
長材
陳さんが雲杉の3~4メートルの長材を製材しています。 ねじれや曲がりをチェックし …
-
-
職人さんがいっぱい②
この日は、当社住宅事業部マルトミホームの大工さんも加工作業をしています。 古参の …
-
-
コの字型
ミゾ加工もたくさん集まると、デザインのようにキレイです。
- PREV
- 集成材の作製後と溝加工②
- NEXT
- 材種当てクイズ②

