クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

集成材の作製後と溝加工②

   

290127②
スプルスの溝加工材です。
かなり複雑な溝加工で、大変な作業だったと思われます。
職人さんの技の見せ所です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301016 (1)
テトリス①

別の種類の木材が混じっているように見えますが、すべて栂(ツガ)の加工材です。 柾 …

300424③
ハギ合わせ仕上げ③

写真③は棚板をサイズ毎にカットしたものの出来上がりになります。 ネジ穴をあけてネ …

310125 (4)
杉のカンナ仕上げ④

こちらが出来上がりです! 光沢が出たのが分かりますでしょうか。 カンナで仕上げる …

20160216
加工開始前

栂(ツガ)材です。厚みなどのサイズの確認中です。

280725②
手摺完成②

木材が倒れないように、出っ張りをつけて完成です。

281021%e2%91%a0
栂のL型加工①

栂(ツガ)の加工材を2人がかりでカットしています。

281018

ウォールナットの加工材です。 当センターではあまり扱いがなかった材ですが、見事な …

291002 (2)
タモのナナメ加工②

先程のタモのムメ加工をした物にナナメ加工をして、仕上げました。 微妙なナナメの加 …

300904 (2)
神棚ハギ合わせ②

接着中のところです。 2枚一気に接着しています。

280704

L型加工専用の刃です。加工材によっても刃を使い分けています。