杉の集成材②
関連記事
-
-
神棚棚板仕上げ
先日神棚の棚板の作製過程をご紹介しましたが、棚板の仕上げはカンナ仕上げでした。 …
-
-
手作業
職人さんが手作業で微調整しています。腕の見せ所です。
-
-
挑戦①
劉さんが神棚用の雲板の加工の練習をしています。
-
-
実演
劉さんが雲板を作製しているところを、社長とお客様が見学しています。
-
-
協力その2
栂(ツガ)材を2人がかりで製材しています。 サイズが同じなのか、2本同時に引いて …
-
-
インターン
この日は、学生さんがインターンに来ました。 さすがに、木材加工を実際に経験するの …
-
-
溝加工②
こちらは、先程のヒバの溝加工材の断面図です。 なんだか可愛らしい形です。
-
-
芸!?
次々と6枚もの栂(ツガ)材をサンダーにかけています。 ちょっとした曲芸のようです …
-
-
加工について
当社では、雲杉、冷杉と言った中国材、カナダツガ、スプルースの人工乾 …
-
-
モルダーの前に②
モルダーにかける前に、調整のため、スプルスの細材を隣の万能機で削っています。

