クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

溝加工

   

281220
厚みのある米松を加工しています。
主に仕上げを担当している劉さんですが、溝加工も板に付いてきました。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290609

陳さんの相棒!?とも言える、リップソーの刃を取り替えています。 先輩と雷さんに見 …

290511 (1)
師弟①

主に溝加工を担当している若い職人さんが、雷さんと一緒に溝加工をしています。 劉さ …

290804
L型

栂(ツガ)のL型の加工材です。 厚みがあり、大きいので、合わさると積み木の屋根の …

290206①
真っ黒①

かなり黒い杉材です。 製材は終わったので、あとは加工待ちです。

300314 (2)
共同作業②

2人でした栂の溝加工の出来上がりです。

280426
巾ハギ

マルトミホームの職人さんが、防音工事に来てくれています。ハギボードを作っているよ …

300329

桧の柱並みの太さの物を2人がかりでカットしています。 こんなに大きくてもカットソ …

291225 (2)
色々な材②

こちらはチェリーの加工材です。 独特の風合いと白っぽい茶色の色味ですが、月日が経 …

300824①
集成材①

メルクシパインの集成材です。 こちらを希望の大きさにカットしていきます。

280905
再構築

栂(ツガ)の荒木材の木取りが終わったので、元に戻しています。 キレイに戻さないと …