クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

マルトミの職人さん⑥

   

281214%e2%91%a1
マルトミホームのベテラン職人さんに、事務所内で使う加工材の注文書入れも作っていただきました。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301011 (2)
製材②

反りがあるようで、寸法を確認しつつ、何度も削っていました。

301003
材種当てクイズ!19回目

今回は2種類です。 左は高級材として有名な木材で、右は硬くて重い木材です。 正解 …

290906①
スプルス溝加工①

劉さんと職人さんがスプルス材の溝加工をしています。 長材なので、2人で作業してい …

300926②
ビフォー・アフター②

タモの加工が出来上がりました。 写真中央のものです。 タモはただでさえ重いので、 …

290113
製材中

陳さんがスプルス材を製材しています。 手前には製材や加工待ちの栂(ツガ)などが、 …

290119②
溝加工②

陳さんが一人で加工した、栂(ツガ)材の溝加工が出来上がりました。

290823
材種当てクイズ17回目

今回は5種類です。 お馴染みの木材ですが、左の3種は風合いが似ているので、見分け …

290710 (1)
雲杉①

職人さんがリップソーで雲杉の荒木の反りを直しています。

290217
ムメ加工

雷さんが栂(ツガ)材のムメ加工の準備をしています。 右の馬に山積みになっています …

291110 (2)
断面②

断面はナナメ加工が連なっていました。 縦にしてみると、印象が変わって見えて面白い …