マルトミの職人さん②
関連記事
-
-
第4回目 材種当てクイズ
今回は当センターの主力材2種と、以前にも紹介したちょっと珍しい木材です。 主力材 …
-
-
梱包①
スプルスの加工が出来上がりました。 キレイに並べて梱包します。
-
-
カンナがけ①
写真①は職人さんがカンナの刃を調正しています。 新人劉さんに指導中のようです。
-
-
原板①
ウォールナットの原板です。 このタイプの材は、当センターではなかなかお目にかかれ …
-
-
タモのナナメ加工①
タモの荒木材です。
-
-
ラワン ビフォーアフター①
ラワンの荒木材です。 かなり黄土色っぽいです。
-
-
仕上げ②
写真②の右側が仕上げた物で、左が何もしていないものです。 右側の表面のつるつる感 …
-
-
製材③
写真③は劉さんが桧材の厚みを削っています。 あっという間に削られて、たくさんの削 …
-
-
杉 表と裏①
杉の溝付加工材です。 表面と裏面では色味などが全く違います。
-
-
L三兄弟
タモのL型三兄弟!という感じの加工材です。とてもキレイな仕上がりです。
- PREV
- マルトミの職人さん①
- NEXT
- マルトミの職人さん③

