クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

凹み

   

280902
タモの加工材です。
凹みがあるので、水で濡らしています。
水を吸うと膨張するという木の性質を利用して直します。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300831②
製材②

通常、製材は仕上がり寸法の5mmアップで製材します。 木取りした木材には、製材用 …

290216①
お客様①

この日、お客様が当センターにいらっしゃいました。 社長が製材の説明をしています。

20151203①
ただいま倉庫建築中その2

職人さんが手作業で作っています。 倉庫の土台となる部分でしょうか。すごいですね!

301002 (1)
面取り①

タモの加工材です。 4面面取りをしています。

291109
連携

陳さんと新人の劉さんが栂(ツガ)の長材を製材しています。 4メートルの物が50本 …

300305③
神棚棚板作製③

棚板にネジ穴を開けています。

300720
材種当てクイズ!14回目!

今回は3種類になります。 ヒントは右から世界3大銘木、 真ん中は国によって呼名が …

301018 (2)
溝加工②

先ほどの栂の溝加工材の断面です。 見事なL型加工が連なっています。

281017
お客様

本日、Asia house様が当センターにいらっしゃいました。 写真は香杉の神棚 …

291031 (2)
整備②

リップソーの刃の取替えをアップで写しました。 ネジの近くに細長い刃が見えます。 …