クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

凹み

   

280902
タモの加工材です。
凹みがあるので、水で濡らしています。
水を吸うと膨張するという木の性質を利用して直します。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280517
指導

製材機の使い方を指導中です。言葉があまり通じなくても身振り手振りで教えています。

290817①
突き止め加工①

栂(ツガ)の突き止め加工ができあがった物です。

300327
溝加工

栂(ツガ)の溝加工材です。 インベーダーのような形で可愛らしいです。 溝が4つで …

300920
材種当てクイズ!18回目

今回は2種類です。 ヒントは、左が白が特徴の木材で、右は日本人が大好きな木です。 …

291117 (2)
製材組み②

陳さんは桧材をひたすら決まった長さにカットしています。 右側には短くカットされた …

290920
カット

職人さんが栂(ツガ)の荒木材を加工するサイズにカットしています。 大体は機材で切 …

290825
材種当てクイズ第18回目

今回は2種類です。 かなり似た材で、プロも見分けが難しいといわれる材ですが、ポイ …

310301
工場2階拡張工事の続きがありました

すでに電灯が設置されて、あとは既製品を立てるためのポールの設置のみとなりました。 …

290410②
試験②

こちらも試験の様子です。 ノコギリで切っています。

281104%e2%91%a1
あて木②

いくつか溝がある場合は、加工しない所の溝に機械のローラーが食い込まないように、あ …