クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

木取り

   

280826
かなり幅広で長い雲杉の荒木材です。運ぶのも一苦労です。加工に必要な、長さなどの数字を書き込んでいます。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300809②
材種当てクイズ!15回目!

今回は2種類になります。 パッと見は似たような材に見えますが、 ヒントは①は白や …

290125①
杉の集成材①

劉さんが杉の集成材を使用した加工材を、手作業で仕上げています。

290810 (1)
タモ ビフォーアフター①

左上の黒っぽい角材がタモの荒木です。 下の黄色っぽい物がピーラーの荒木です。

280829
仕上げ

ライさんが、スプルス材をサンダーで仕上げています。 仕上がりを目と手触りで確認し …

310125 (1)
杉のカンナ仕上げ①

こちらの真ん中の杉の角材を加工します

290602③
R加工③

栂のR加工材が出来上がりました。 つるつるに仕上がっています。

291129 (2)
タモ&ラワン ビフォーアフター②

加工が終わりました。 左端がラワンで、他がタモです。 ピカピカに磨きあげられたよ …

20151218
何か作れるかも!?

毎日のたくさんの端材がでます。見ていると、何か作れないかなあと思ってしまいます。 …

290628②
溝加工②

出来上がりました。 栂(ツガ)のL型加工です。

300620 ②
溝加工その②-1

写真①は栂の加工材です。 板目の部分がマーブル模様のようでキレイです。