オールラウンダー
クボデラのグループ会社マルトミホームの職人さんが、杉のハギで棚を作っています。棚づくりから、家まで建ててしまう、すご腕の大工さんです。
関連記事
-
-
色々な溝加工②
こちらも栂材で、溝1本と思いきや、下にひそかに溝加工があります。
-
-
流れ作業③
それをすぐさま、雷さんがムメ加工しています。 見事な流れ作業になっています。
-
-
仕上げ
ライさんが、スプルス材をサンダーで仕上げています。 仕上がりを目と手触りで確認し …
-
-
タモ&ラワン ビフォーアフター①
右端がラワンで、他はタモの荒木材です。 奥では工場長がフォークリフトで作業してい …
-
-
材種当てクイズ!16回目
今回は3種類です。 ヒントは、左側2種類はなかなか区別の難しい木材で、一番右側は …
-
-
カリン材
当センターではめったに見られない鮮やかな色合いのカリン材です。 これから仕上げを …
-
-
仕上げ
職人さんが、溝加工の突き止め部分を手作業で仕上げています。 杉の突き止め加工材で …
-
-
神棚棚板作製②
ハギ合わせができあがりました。 この後サンダーをかけて表面を仕上げて、決まったサ …
-
-
スプルスL型
かなり大型のスプルスのL型加工です。 40×120ミリほど削り取ったようです。
-
-
神棚棚板作製⑤
神棚の棚板が完成しました。