クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

仕事開始!

   

280512
3名の技能実習生さん達です。さっそく製材の作業をしています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290202②
第2回目の材種当てクイズ②

材種当てクイズの正解です。 問題の左から順にお答えいただくと、答えの写真の上から …

20160208
在庫

材種によって分けて立てかけています。とっても分かりやすくなりました。4m以上の木 …

300702 (2)
ムメ加工②

写真が②がこれから加工の荒木材です

300326 (2)
幕板・棚板加工②

こちらは幕板加工を教えているところです。

290117
ムメ加工

雷さんがムメ加工をしています。 その後ろには、右からタモ、栂(ツガ)の塊の上に、 …

280706

前述の杉の荒木材の加工が終わり、いよいよ出荷です。いろいろなサイズの加工品になり …

280826
木取り

かなり幅広で長い雲杉の荒木材です。運ぶのも一苦労です。加工に必要な、長さなどの数 …

300305①
神棚棚板作製①

本日は、神棚の棚板の作製の流れをご紹介します。 こちらはハギ合わせをしているとこ …

300620①
溝加工その②-2

写真②は栂の加工材の断面です。かなり複雑な溝加工です。 奥では劉さんが木取り中で …

300907 (2)
3枚下ろし②

3メートルほどの長さで、厚みが30~40ミリぐらいの平板を、最終的には3枚にカッ …