クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

特殊

   

280406
一見普通のミゾ加工かと思いますが、実はミゾの部分がナナメになっています。珍しい加工です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

281214%e2%91%a1
マルトミの職人さん⑥

マルトミホームのベテラン職人さんに、事務所内で使う加工材の注文書入れも作っていた …

300802
サンダーがけ

劉さんがタモの細材を4本いっきにサンダーにかけています。 リズムよく作業をしてい …

290518②
溝加工②

こちらには、タモ材の羽目板のような溝加工がたくさんあります。

280518
黒い

ウォールナットの荒木材です。黒い色が特徴です。

300424 ①
ハギ合わせ仕上げ①

写真①は劉さんが棚板をサイズごとにカットしている所です。

291117 (2)
製材組み②

陳さんは桧材をひたすら決まった長さにカットしています。 右側には短くカットされた …

301005 (2)
刃②

こちらが、先ほどの刃を取り付ける機材です。 車輪のようなものが2つあります。 こ …

290921 (2)
製材②

最初は慎重に、最後は後ろから引っ張る感じで製材します。

301016 (2)
テトリス②

先ほどの栂を横から見ると、まるでテトリスのように、13本の加工材が見事に組み合わ …

300525①
カンナがけその後①

写真①は劉さんが一人でカンナの調正をしています。

PREV
補修
NEXT
確認