工場2階拡張工事の続きがありました
関連記事
-
-
試し中
劉さんが本番の溝加工の前に、試しの溝付けをしています。 今月あたりから溝の加工を …
-
-
製材①
実習生3人がかりで、ほぼ原木のような材を製材中。 香杉という香りの強い木材も製材 …
-
-
薄い溝材
タモの溝加工材です。 両サイドに溝加工があります。 厚みがわずか5ミリメートルし …
-
-
色々な溝加工①
栂(ツガ)材のナナメ加工と、微妙な溝加工です。
-
-
たくさんの杉材
4メートル近い杉の加工材です。 仕上げ待ちのようです。 奥では、劉さんが仕上がっ …
-
-
神棚加工②
スプルスの神棚セットの加工ができあがりました。 幕板(雲板)からすべて当センター …
-
-
溝加工①
写真①は栂の溝加工材です。3m以上あります。 良く見るとかなり細いですが、 きれ …
-
-
L型
栂(ツガ)のL型の加工材です。 厚みがあり、大きいので、合わさると積み木の屋根の …
-
-
木屑がたくさん
毎日たくさんの木屑がでます。大学の馬術部の方々が使用するため、定期的に引き取りに …
-
-
R加工②
R加工の仕上げは手作業なので、職人さんの腕の見せ所です。
- PREV
- 米ヒバ②
- NEXT
- 工場2階拡張工事、今度こそ完成!

