製材
王さんが製材中です。
もうすっかり慣れたようで、一人で作業をしています。
まだまだ色々な木材の製材を経験してから、次のステップに進むようです。
関連記事
-
-
ハギ加工②
雲杉のハギ加工が出来上がりました。 同じような風合いの木材で作られているので、キ …
-
-
共演
左からベテラン、大ベテラン、若手の夢の共演です。といっても、それぞれ別の作業中で …
-
-
米ヒバ②
先ほどの米ヒバを上から見たところです。 3メートルほどあります。
-
-
框
まるで柱のような大きさのタモ材です。立派な框ができそうです。
-
-
手作業②
桧材のカットが出来上がりました。 数は70個くらいとのことで、1個1個正確にカッ …
-
-
R加工③
栂のR加工材が出来上がりました。 つるつるに仕上がっています。
-
-
テトリス①
別の種類の木材が混じっているように見えますが、すべて栂(ツガ)の加工材です。 柾 …
-
-
仕事始め②
こちらは、神棚用にはぎ合わせをしたものです。
-
-
R加工②
劉さんが手作業で仕上げをしています。 一本一本紙やすりでの作業を数十本分するので …
-
-
仕事開始!
3名の技能実習生さん達です。さっそく製材の作業をしています。
- PREV
- 材種当てクイズ!22回目
- NEXT
- 材種当てクイズ!23回目!