クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

アフター

   

301213(3)

こちらが出来上がったものです。
写真では黄色がかってしまいましたが、
右側は白っぽく、左側は深みのある茶で、
とてもキレイに仕上がっています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300606②
ホワイトオーク②

カットの失敗は許されないので、先輩の職人も一緒に作業しています。

300313
拡張工事その後

立派な立て林場になりました! 材種別にわかりやすく分けられています。 あまり長い …

300621 (2)
杉材②

4m級の杉の細材や幅広材です。 写真②が出来上がりです。写真中央の物になります。 …

310125 (1)
杉のカンナ仕上げ①

こちらの真ん中の杉の角材を加工します

300501③
米松仕上げ③

写真③が米松の幅広で長い物を仕上げたものです。

300404③
製材③

写真③は香杉を平板上に製材した物です。

300329

桧の柱並みの太さの物を2人がかりでカットしています。 こんなに大きくてもカットソ …

290927 (1)
タモとホワイトアッシュ①

職人さんが注文のサイズに木材をカットしています。

290413①
リップソー①

この日は、朝から新しい機材の搬入がありました。 写真は古いリップソーを運び出して …

290424
タモ

タモの加工材です。 かなり複雑な形をしています。 硬いタモ材だから可能な形なので …