クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

製材

   

301212

陳さんが2枚まとめて製材中です。
効率よく作業をする為、色々と工夫をしているようです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

281019
スプルス溝加工

大量のスプルス材を2人がかりで溝加工しています。 手前が完成品で、奥はこれからさ …

300927 (2)
溝加工②

先ほどのタモの溝加工材のアップ写真です。 突き止めの最後の部分のような、Rの仕上 …

300516①
桧と杉

写真①は桧の節有り加工材です

300501①
米松仕上げ①

写真①は米松の幅広で長い物を新人劉さんが仕上げている所です。

20160127
おがくず

午前中の加工でこんなにたくさんのおがくずが出ます。機械1台でこれだくなので、3台 …

280316
ベテラン大工!

クボデラのグループ会社マルトミホームの超ベテラン大工さんが、雲杉を加工しています …

301005(3)
刃③

正解は・・・ 陳さんがいつも製材で使っている「バンドソー」という帯のこの刃でした …

300510
ペラペラ

米松の厚み1~2mmの物です。 製材の際に出来た物のようです。 貼りに使えそうな …

290202②
第2回目の材種当てクイズ②

材種当てクイズの正解です。 問題の左から順にお答えいただくと、答えの写真の上から …

281004
溝の山

スプルスの加工材です。 すべてのものに様々な溝が入っています。 一人の職人さんが …