クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

分担

   

20160307
3人の職人さんがそれぞれ分担して作業しています。木材をカットしたり、仕上げたり、ミゾを付けたり、様々です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290517①
加工①

この日も加工は大忙しです。 陳さんと劉さんが二人がかりで杉材の厚みを落としていま …

20160217
4種類の木材

これから加工する4種類の木材です。右から、タモ、栂(ツガ)、雲杉、桧です。見分け …

300911 (1)
神棚3枚ハギ①

神棚の3枚ハギ用の材料です。 すでに長さはキレイに揃っています。

290403②
桧②

厚手の桧材の加工の続きです。 プレーナーで厚みを落としています。

291102②
それぞれの作業②

こちらでは、一番手前で工場長が木取りをしています。 左の方では、劉さんが製材をし …

20160309
所長も

本日は職人さんが少ないため、所長も加工に参加しております。

291121②
いろいろな溝加工②

こちらは米松の溝加工材です。 何に使用するのか想像もつきません。 なかなか見たこ …

290828②
弟子②

L型に切り終わったタモの加工材です。 この後仕上げに入ります。

290216①
お客様①

この日、お客様が当センターにいらっしゃいました。 社長が製材の説明をしています。

290328①
弟子①

劉さんと雷さんが厚手のタモ材をL型に加工しています。 重くて硬いうえに、これだけ …