クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

L型加工②

   

300925 (2)
先ほどのタモのL型加工材を、横から見たところです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290424
タモ

タモの加工材です。 かなり複雑な形をしています。 硬いタモ材だから可能な形なので …

291005②
米松ビフォーアフター②

米松の加工が終わりました。 短めの角材がたくさん出来上がりました。

301214
材種当てクイズ!22回目

今回は2種類です。 写真の色も黄みがかっているので、木目がヒントです。 左は北米 …

280822
細長

長くて細い材は引くのが難しいです。こういったときは、ベテランの職人さんの出番です …

20150928
大きな神棚

一番大きな神棚セットです。1820㎜あります。比べるために、イスを置いてみました …

310320
雲杉

雲杉の加工材です。 手摺に使うようで、角がキレイな丸になっています。 職人さんが …

290215
超仕上げ

劉さんが栂(ツガ)の加工材の超仕上げをしています。 右手に積まれた材すべてにかけ …

290522①
ハギ加工①

陳さんが桧のハギ材を作製しています。

290615②
タモのナナメ加工②

タモの加工が終わり、台形のような形になりました。

300508 (2)
仕上げ②

写真②は栂の加工材サンダーで仕上げ出来上がったものです。 かなり複雑な形をしてい …