職人技①
タモの溝加工材です。
右の角の部分が丸くなって、かつ、溝が入っているのが分かりますでしょうか?
写真の全ての加工材に、このような加工がされています。
関連記事
-
-
ビフォー・アフター②
写真②が幅広の荒木材の出来上がった物です。 3枚取りなので、あの長さだったようで …
-
-
溝加工①
二人がかりでひたすら栂(ツガ)材の溝加工をしています。 劉さんが次から次へと栂材 …
-
-
タモの加工材いろいろ
仕上げが終わったタモの加工材です。 100丁ほどあるので、奥では劉さんが確認しな …
-
-
お客様①
この日は、当センターにお客様がいらっしゃいました。 社長が立て林場の平割を説明し …
-
-
厚み
雷さんが雲杉の細材の厚みを落としています。 右手側に積んである細材全部の厚みを落 …
-
-
刃①
木をカットする刃です。 まるでサメの歯みたいですが、一体どこで使用される刃か分か …
-
-
ナナメ加工①
栂(ツガ)の角材です。
-
-
木の海のようです
木取りのため、倉庫が材木で埋まっております。スプルスや桧、栂(ツガ)など色々な種 …
-
-
ホワイトアッシュ①
仕上げ前のホワイトアッシュです。
-
-
タモL型
タモのL型の加工材です。 ただのL型ではなく、溝まで入っています。 トラのような …
- PREV
- 材種当てクイズ!18回目
- NEXT
- 職人技②