長材
本日は長材が多いようです。
右上では雷さんが角材を溝付け中です。
真ん中では劉さんが桧材をモルダーにかけています。
下では劉さんが仕上がった加工材を梱包中です。
冷房も無い中、今日も頑張っています!
関連記事
-
-
モルダー
雷さんが桧の長材をモルダー中です。 手前はカンナ掛けが終わったタモとスプルスの溝 …
-
-
共演
左からベテラン、大ベテラン、若手の夢の共演です。といっても、それぞれ別の作業中で …
-
-
溝加工①
この日は雷さんが溝加工をしています。
-
-
ビフォー・アフター②
写真②は米松の荒木材を仕上げた物です。 木目も見えて、とてもキレイに仕上がってい …
-
-
L型
栂(ツガ)のL型の加工材です。 よく見ると、角にも溝が付いています。 今までに見 …
-
-
色々な溝加工②
こちらも栂材で、溝1本と思いきや、下にひそかに溝加工があります。
-
-
工場2階拡張工事・開始!②
まずは土台となる鉄筋を組み上げています。 どのようになるか楽しみです。
-
-
加工ビフォーアフター①
右がタモの荒木材で、左がゴムの集成材です。 これから加工します。
-
-
営業中ですが・・・
防音対策のため、シャッターを閉めるようになりました。かなり暗くなります。
-
-
クッキー!?
杉の加工材です。 見事に白と赤で分かれて、お洒落なクッキーのようになっています。
- PREV
- サンダーがけ
- NEXT
- 材種当てクイズ!15回目!