材種当てクイズ!10回目!
本日は3種類になります。
1種類は赤褐色の木材の後ろにあるので、少ししか見えませんが、
両方とも同じマツ科です。
一番右にも白っぽい木材があります。
答えは右から桧・赤褐色の物は米松・後ろの物はスプルスになります!
同じマツ科でも色々な種類があります。
関連記事
-
-
お客様②
続いて、神棚の説明をしているところです。 暑い中お越しいただき、ありがとうござい …
-
-
杉材②
加工が終わった杉材です。 こちらは芯が茶色っぽいです。
-
-
共演2
向かって左は溝をつける機械で、右側が手押しカンナです。隣同士での作業はなかなか見 …
-
-
材種当てクイズ4回目
今回は2種類です。 ヒントは、重硬な材と、年月とともに色の変わる材です。 正解は …
-
-
色々な溝加工②
こちらも栂材で、溝1本と思いきや、下にひそかに溝加工があります。
-
-
サンダー
新しい仕上げ用の機材を設置しています。 手前では、電気屋さんが作業しています。 …
-
-
第2回目の材種当てクイズ①
今年2回目の材種当てクイズです。 当センターお馴染みのものから、珍しいものまで、 …
-
-
仕上げ②
桧の溝加工材の仕上がったものをビニールラップで梱包しています。
-
-
タモとホワイトアッシュ①
職人さんが注文のサイズに木材をカットしています。
-
-
微調整
溝付けのため、機械を微調整しています。繊細な作業です。
- PREV
- △三角
- NEXT
- ビフォー・アフター①

