ホワイトオーク③
写真③が出来上がった物です。10枚以上の短めの板になりました。
関連記事
-
-
杉のカンナ仕上げ①
こちらの真ん中の杉の角材を加工します
-
-
撮影①
当社のプロモーション用の撮影がありました。 社長が、一番大きなサイズの神棚を片手 …
-
-
溝加工②
2人で溝加工したスプルスの出来上がりです。
-
-
木取り
かなり幅広で長い雲杉の荒木材です。運ぶのも一苦労です。加工に必要な、長さなどの数 …
-
-
材種当てクイズ①
1、2、3の材種は何でしょうか? ヒントは高級材です。 答えは3の最後にあります …
-
-
神棚ハギ合わせ①
職人さんがハギ合わせをするので、木工用接着剤を塗っています。 500ミリサイズの …
-
-
ビフォー
メイプル材です。見た目は雲杉や栂と見分けがつきません。
-
-
ジャストカット②
桧のジャストカットが出来上がりました。 キレイに揃っています。
-
-
桧の敷居
珍しい形の桧の敷居です。 難しい加工ですが、とてもキレイに仕上がっています。
-
-
栂の加工材です
これで1現場分ですが、まだまだあります。どこで使用する加工材か分るように記号を入 …
- PREV
- ホワイトオーク②
- NEXT
- 材種当てクイズ!9回目!