桧と杉
写真①は桧の節有り加工材です
関連記事
-
-
ラワン ビフォーアフター②
ラワンの出来上がりは、全く違う色身になりました。 写真の真ん中です。 ツルツル具 …
-
-
ナナメ加工③
栂のナナメ加工が出来上がりました。 ナナメがキレイに揃っています。
-
-
材種当てクイズ!3回目
今回も難易度が高いです。 左側はお馴染みの材ですが、右側の2本は同じ材種で、オー …
-
-
マルトミの職人さん⑦
マルトミホームのベテラン職人さんに、当センター神棚倉庫の上に、木材を雨から守るた …
-
-
手作業②
スプルスのヤスリがけが終わりました。 すべすべに仕上がっています。
-
-
サンダー仕上げ②
杉の加工材のサンダー仕上げが出来上がりました!
-
-
米ヒバ②
先ほどの米ヒバを上から見たところです。 3メートルほどあります。
-
-
桧溝加工②
溝の深さを確認しながら、慎重に作業しています。
-
-
オーク材 ビフォーアフター③
上がオークで、下がタモです。 オークとナラ材は似ていると言われますが、タモ材とオ …
-
-
ビフォー・アフター①
ナラの荒木材です。 長くて、厚みがあります。