材種当てクイズ!5回目!
今回は2種類になります。
真ん中と左は色身が違いますが、同じ材になります。
ヒントはマツ科とカエデ科です!
答えは右がメープルで、真ん中と左がスプルスです。
メープルはハードメープルとも言われ、淡い灰白色になります。
カナダで有名なメープルシロップの取れる木です。
材にもほのかな甘い香がするそうです。
スプルスはマツ科ですが、マツ科特有の脂もほとんど無く、無味無臭の良材です。
関連記事
-
-
海!?
木取り中です。倉庫いっぱいに木が広がって、木の海のようです。
-
-
力仕事
厚い加工材ためか、力いっぱい押しています。技と力のいる作業です。
-
-
溝加工②
スプルスの溝加工が出来上がりました. 少しずつ溝が入っています。
-
-
溝加工①
よく見ると、2本同時に溝の加工をしています。
-
-
框②
タモ材です。框に使用します。
-
-
幸せを生む木の住まい
当社のグループであるマルトミホームの現場です。工事が着々と進んでいます。
-
-
溝加工②
きれいな溝加工になってます。
-
-
材種当てクイズ!6回目!
今回は3種類になります。 右側2種類が細材の塊になっています。 左側は色身で分か …
-
-
柾目
今回はタモの柾目です。 まっすぐでとてもキレイな木目です。
-
-
面取りと溝
少し変わった形の栂(ツガ)の加工材です。 浅い溝が微妙に入っております。
- PREV
- 手作業②
- NEXT
- ビフォー・アフター①