材種当てクイズ!5回目!
今回は2種類になります。
真ん中と左は色身が違いますが、同じ材になります。
ヒントはマツ科とカエデ科です!
答えは右がメープルで、真ん中と左がスプルスです。
メープルはハードメープルとも言われ、淡い灰白色になります。
カナダで有名なメープルシロップの取れる木です。
材にもほのかな甘い香がするそうです。
スプルスはマツ科ですが、マツ科特有の脂もほとんど無く、無味無臭の良材です。
関連記事
-
-
オーク材 ビフォーアフター①
オーク材の荒木です。
-
-
また別の山
荒木材が4m以上積み上がっています。なかなか壮観な景色です。栂(ツガ)、桧、雲杉 …
-
-
第5回目 材種当てクイズ
今回は写真の色身が良い感じで撮れたので、分かりやすいかもしれません。 ヒントは白 …
-
-
反り直し
リュウさんが大量のスプルス材の反りを直しています。 奥の方にもまだまだたくさん積 …
-
-
試験③
試験を受けた結果、枠のようなものが完成しました。
-
-
溝加工①
タモの溝加工材です。
-
-
ビフォー
メイプル材です。見た目は雲杉や栂と見分けがつきません。
-
-
いろいろな荒木②
こちらは桧の荒木材です。 様々な厚み、長さのものがあります。 やはり白っぽいです …
-
-
溝加工
劉さんが様々な形のラワンの溝加工をしています。 それぞれ溝の形が違うため、その都 …
-
-
製材
前日に木取りした雲杉の荒木材を、主に製材を担当している陳さんが、カット専用機材で …
- PREV
- 手作業②
- NEXT
- ビフォー・アフター①