材種当てクイズ4回目
今回は2種類です。
ヒントは、重硬な材と、年月とともに色の変わる材です。
正解は・・・
右がタモ材で、左がチェリー材でした。
チェリーはすべすべとした肌触りが人気の木材です。
関連記事
-
-
フォークリフト
フォークリフトは2台あります。色が微妙に違うのが分かりますか?
-
-
幕板①
写真①はラオス桧の板です。これから幕板に加工します。
-
-
ただいま倉庫建築中その1
桧です。木目がとてもキレイです。 これで倉庫をつくります。どんなものができるか楽 …
-
-
新メンバー加入!
中国から技能実習生が3名やってきました。本日からさっそくお仕事です。よろしくお願 …
-
-
試し中
劉さんが本番の溝加工の前に、試しの溝付けをしています。 今月あたりから溝の加工を …
-
-
剥ぎ合わせ②
機材の幅ギリギリの大きさです。
-
-
ビフォー・アフター②
写真②はタモの荒木材の加工が終わった物です。 1枚の板が、3枚になりました。
-
-
穴あけ②
右側の山積みの物が、これから穴あける分です。 何枚かを重ねて、一気に穴をあけるそ …
-
-
桧祭り前夜①
職人さんが桧材の木取りをしています。 手前の材も桧です。
-
-
材種当てクイズ!13回目!
今回は2種類になります。 ヒントは、右は乳白色が特徴の木材で、 左はアフリカ原産 …