クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

教育

   

300213
新人の劉さんが、モルダーのやり方を雷さんから教わっています。
これから新人の劉さんにすべての加工過程を教えていくそうです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

270916
神棚

もちろん、首都圏サービスセンターでも神棚をお祀りしています。お客様接客スペースの …

280621
雨でも大丈夫

生憎の雨ですが、テントのおかげで荷造り作業もかなり楽になりました。お客様も濡れず …

300206 (2)
色々な溝加工②

こちらも栂材で、溝1本と思いきや、下にひそかに溝加工があります。

290819(3)
桧溝加工③

桧の溝加工、最終的にはこのような形になりました。

300903①
サンダー仕上げ①

劉さんが、杉の細材を5本一気にサンダーで仕上げています。

300529 (2)
ビフォー・アフター②

写真は赤松の荒木材です。細くて長い材です。 写真②は赤松の荒木材加工が終わった物 …

290509 (3)
完成品③

栂の溝加工材のアップです。 同じ栂材でも風合いがそれぞれ違います。

20151203①
ただいま倉庫建築中その2

職人さんが手作業で作っています。 倉庫の土台となる部分でしょうか。すごいですね!

300621 (1)
杉材①

4m級の杉の細材や幅広材です。 工場長が加工の指示をだしているようです。

290911
材種当てクイズ20回目

今回は2種類です。 下は当センターではほとんど扱ったことのないアフリカ産の木材で …