クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

材種当てクイズ24回目

   

291206
今回は2種類です。
最近当センターでも頻繁に扱うようになった材種です。
ヒントはロシアと南洋です。
正解は・・・
左が赤松、右がメラピーでした。
赤松は主にロシア産が多く流通しており、月日が経つと白っぽい黄色から艶やかな飴色に変化するなどの特徴があるので、家具などにもよく使われます。
メラピーは以前、マンガシロの名前で流通していたそうです。
木肌にムラがなく、金褐色の光沢をもつので、南洋材としては上級のものです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300416
長材

栂の4m級の3本溝加工材です。 かなりの迫力があります。

290526①
ベンチマーキング①

この日は会社の説明会が開かれました。 異業種のお客様がたくさんいらっしゃいました …

20150910
重たい!?

くにからすにしいきくー ちょっとわかりづらいですが、台車の上にのった木材です。予 …

290921 (1)
製材①

雷さんが雲杉の荒木材を半分にカットしています。

300516①
桧と杉

写真①は桧の節有り加工材です

300613②
ビフォー・アフター②

写真②が加工が終わった物です。削るとかなり白っぽくなりました。 長さは3mもなく …

291227 (2)
神棚加工②

スプルスの神棚セットの加工ができあがりました。 幕板(雲板)からすべて当センター …

300510
ペラペラ

米松の厚み1~2mmの物です。 製材の際に出来た物のようです。 貼りに使えそうな …

290628②
溝加工②

出来上がりました。 栂(ツガ)のL型加工です。

eyec03
会社情報

  WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは …