クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

材種当てクイズ24回目

   

291206
今回は2種類です。
最近当センターでも頻繁に扱うようになった材種です。
ヒントはロシアと南洋です。
正解は・・・
左が赤松、右がメラピーでした。
赤松は主にロシア産が多く流通しており、月日が経つと白っぽい黄色から艶やかな飴色に変化するなどの特徴があるので、家具などにもよく使われます。
メラピーは以前、マンガシロの名前で流通していたそうです。
木肌にムラがなく、金褐色の光沢をもつので、南洋材としては上級のものです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290405①
杉①

杉の荒木材です。 かなりたくさんあります。

291207 (2)
タモの加工②

タモの溝加工の完成品です。

301001 (1)
ジャストカット①

劉さんが2メートルほどの桧材をカットしています。 ジャストカットの場合は、必ず手 …

290131
変わった溝加工

スプルスの溝の加工材です。 今までに見たことのない形なので、思わず写真を撮りまし …

280729
粉まみれ

集塵機の調子が悪く、修理中です。皆さん頭も体も真っ白になってしまいました。おがく …

290913①
ラワン①

雷さんがラワン材のムメ加工をしています。

290823
材種当てクイズ17回目

今回は5種類です。 お馴染みの木材ですが、左の3種は風合いが似ているので、見分け …

300322②
幕板加工②

桧の幕板が出来上がりました。 文句なしの出来です!

290404③
続・桧③

溝付けが終わった桧材です。 キレイに彫られています。

290828②
鴨居突き止め加工②

栂の突き止め加工が出来上がりました。 溝3本それぞれが長さの違う突き止め加工にな …