材種当てクイズ23回目
今回は2種類です。
一番左の木材が分かりにくいかもしれません。
正解は・・・
ウォールナットとナラでした。
ウォールナットは、チークやマホガニーとともに、世界三大銘木のひとつです。
表面の仕上がりの色の落ち着きと光沢の良さ、重厚な木目と高級感は、北欧材随一の人気だそうです。
関連記事
-
-
機材
加工の種類や仕上げなど、用途によって様々な機械を使って加工しています。
-
-
溝加工②
こちらが出来上がった物です。 削った面も、とても綺麗です。
-
-
製材③
3枚の板が6枚になりました。
-
-
ベテラン大工!
クボデラのグループ会社マルトミホームの超ベテラン大工さんが、雲杉を加工しています …
-
-
ナラとタモ②
写真②が右がタモで左がナラの荒木材を仕上げた物です。 ナラとタモは素人目にはなか …
-
-
製材④
写真④は桧材の製材が終わった物です。桧の白い木肌がとてもキレイです。
-
-
木取り
こちらはすべて栂(ツガ)の平板です。 奥では職人さんが木取りしています。 すでに …
-
-
お客様
本日は朝からお客様がいらっしゃいました。 社長が加工についての説明をしているよう …
-
-
製材①
製材担当の陳さんが、なにやら工場長に確認しています。
-
-
ビフォー・アフター①
ナラの荒木材です。厚みが50ぐらいあります。