クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

材種当てクイズ23回目

   

291122
今回は2種類です。
一番左の木材が分かりにくいかもしれません。
正解は・・・
ウォールナットとナラでした。
ウォールナットは、チークやマホガニーとともに、世界三大銘木のひとつです。
表面の仕上がりの色の落ち着きと光沢の良さ、重厚な木目と高級感は、北欧材随一の人気だそうです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290926
製材

最近、加工場は大忙しです。 この日は、劉さんと陳さんが2人がかりでスプルスの製材 …

290828①
鴨居突き止め加工①

3人がかりで、栂(ツガ)の突き止め加工の真っ最中です。 いつもは多くて2人ですが …

281208
職人の技 その後

先日の桧の加工材で、当センターで使用する材を乗せるための馬を作ってくれました! …

no image
溝加工

写真①は米ヒバの角材です。 よく見ると角が面取り?されています。 曲線がとてもき …

301122③
角材③

米杉の角材の加工が出来上がりました。ツルツルに仕上がりました!

310308 (1)
ナラの加工材①

こちらはナラの加工材です。

291207 (2)
タモの加工②

タモの溝加工の完成品です。

290914 (2)
杉②

仕上がりはこのような感じになりました。 真ん中を半分に切って使用しました。

281118%e2%91%a0
協力①

タモの荒木の反りを雷さんが確認しています。

300711①
職人技

今日はマルトミの大工さんが2人来ています。 センターでは見た事ない機材を使用して …