クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

製材②

   

291012②
こちらは、これから製材する米松です。
他の材より赤みがかっています。
意外にも、日本の松とは同属ではありません。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20160122
工事中 経過2

林場の工事がかなり広範囲に及んでいます。木材をどのように立てかけることになるので …

280920
協力

タモの荒木の木取りが終わり、2人がかりでキレイに戻しているところです。 タモ材は …

290602③
R加工③

栂のR加工材が出来上がりました。 つるつるに仕上がっています。

300601①
製材と仕上げ①

写真①は陳さんと職人さんとでタモの長材の製材中です。 隣では劉さんがタモの溝加工 …

290710 (2)
雲杉②

反りを直した雲杉です。 ハギかと思いきや、一枚板でした。 キレイに仕上がっていま …

310125 (4)
杉のカンナ仕上げ④

こちらが出来上がりです! 光沢が出たのが分かりますでしょうか。 カンナで仕上げる …

290323②
力技②

陳さんが桧の角材を前へと押し込んでいます。 見ていて迫力ある作業です。

300613①
ビフォー・アフター①

ナラの荒木材です。厚みが50ぐらいあります。

300829①
ピーラー本実加工①

ピーラーの荒木材です。

291110 (1)
断面①

スプルスの加工材です。 溝がたくさんあるようにも見えますが、どのような断面になっ …

PREV
製材①
NEXT
加工材